3月に発生した大震災から3ヶ月が過ぎました
今も懸命に行方不明者を探されているご家族のVTRを
TVなどで見ると胸が締め付けられる感じが致します
心よりご冥福をお祈り致します
茨城県の県西地域はと言うと・・・・津波の被害等はありませんが
地震の為に落ちた棟瓦の修復とブロック塀等の修復が少しずつ前に進んできた感じが致します
社内で
瓦の工事内容を詳しく分析をして・・・何でこの屋根は大丈夫で・・・この屋根は
崩れてしまったのか・・・・ を良く見て比べてみると なるほど・・・と思う部分が
数多くあり・・・・瓦工事店によって考え方が大きく違うので・・・
非常に考えさせられる部分が数多くありました
最近 東京や埼玉・新潟・長野の瓦の施工部隊と一緒になる事があり
各都道府県によって施工方法がまったく違うのには正直驚きましたし
いろんな部分で勉強になりました
又 大手のハウスメーカーに出入りされている職人さんに聞いた メーカーの
施工マニュアルは・・・正直すばらしく・・・ さすがメーカーと言われる会社は
凄いことをしているなと・・・感心させられた部分が数多くありましたし 正直見直しました
弊社もその良い部分を上手に取り入れて建物に反映していきたいと思います
瓦の工事は・・・・奥が深く 何が一番良いのか・・・・
深く考えさせられる数ヶ月でした